会派日誌

2010/11/29 月曜日日本婦人有権者同盟懇談会


 本日、調査日で本会休会中。1時より『日本婦人有権者同盟長野県連合会と女性議員との懇談会開催。今井議員が参加し、食料自給率や食の安全・農業の将来などについて意見交換をしました。また、副知事に任命されたらどのようなことをしたいか話された。
 
 この日『浅川ダムの建設事業』について記者会見が開催され、和田副知事、建設部長等が経過報告をし、阿部知事が総括をした。『建設継続』がはっきり示された。明日から始まる一般質問に各議員はどうこの問題に取り組まれるか注目。一度県議会で決定がされたテーマだけに、「多数決」の弊害噴出。どーする!? 「止まらない男性心理」。唯一、女性の「バックギア』操作が必要。求む女性副知事。

2010/11/25 木曜日11月定例会開会

 本日より、12月10日の16日間にわたって11月定例会開催。日程と会派議員の一般質問日を以下に載せました。又、条例案について、今井議員が質疑に立ちましたー第4号一般職員の給与および第7号長野県警察職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案(以上総務警察委員会で審査)、第10号長野県学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例案(文教企業委員会で審議)は原案通り可決・決定ー。30日からは、一般質問に30名の議員が質問に立ちます。傍聴にお出かけください。

< 11月定例会の会期予定> 
     11月 25日(木)  開会、知事提案説明
     11月 26日(金)  議案調査のため本会議なし
     11月 29日(月)  議案調査のため本会議なし
     11月 30日(火)~12月3日(金) 一般質問及び質疑
     12月 3日 (金) 決算特別委員会 今井議員出席                     
     12月 6日(月)~12月8日(水)  各委員会
     12月 9日(木)  議案整理のため本会議なし
     12月10日(金) 各委員長報告・採決、閉会 
 ★会派議員一般質問日
    12月 1日(水)(16番目―1日最終) 今井議員一般質問
12月 2日(木)(24番目-2日最終) 小林議員一般質問
    12月 3日(金)(27番目昼食後1番目)永井議員一般質問

2010/11/16 火曜日各委員会県外視察・決算特別委員会

11月10日~12日にわたって、環境商工観光委員会および農政林務委員会の県外視察があり、永井議員、島田議員がそれぞれ参加した。日程は以下のとおり。又、決算特別委員会が15日~18日、22日と本庁にて開催され、今井議員が参加。

<環境商工観光委員会>永井議員参加。
★11月10日(水)
 ・北海道大学産学連携本部(札幌市)
  (北大ビジネススプリング)
★11月11日(木)
 ・北海道さっぽろ『食と観光』情報館(札幌市)
 ・日産自動車(株)横浜工場(横浜市)
★11月12日(金)
 ・東京事務所(東京都)
 ・一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会(東京都)

<農政林務委員会>島田議員参加。
★11月10日(水)
 ・(有)霧島高原ロイヤルポーク(霧島市)
★11月11日(木)
 ・鹿児島県庁(鹿児島市)
 ・中越パルプ工業(株)川内工場(薩摩川内市)
★11月12日(金)
 ・熊本県庁(熊本市)

2010/11/9 火曜日代表者会議、地域の要望

 代表者会議が開催され、今井議員が参加した。
 午後、『松本・佐久地域高規格道路の早期実現に関する要望』が建設促進規制同盟会より知事宛になされ、今井議員対応。
 また昨日は、『降雨に伴う千曲川汚濁対策に関する陳情』が南佐久南部漁業共同組合と佐久漁業共同組合の2団体より農政部長になされ、今井議員対応。近年上流部からの降雨による汚濁水(赤土土壌)が流入し、漁ができない日が増え、死活問題になっていること。特に「ゲリラ豪雨」による汚濁は長期にわたってしまう点で、流入防止対策を早急に検討してほしいと訴えられた。稚魚の放流事業に莫大な資金が投入されています。河川管理とまではいかなくても、河川清掃もしっかりされている点も考慮。

2010/11/5 金曜日要望・陳情

第3応接室にて 東部湯の丸インター関連道路網整備促進期成同盟会の皆さんによる要望・陳情が建設部長、議会議長になされた。今井議員対応。講堂では「第15回危険業務従事者叙勲勲章伝達式」が、行われました。本庁ホールでは、須坂青年の家、望月少年の家、阿南少年の家、県立図書館等、県の生涯学習推進本部主宰での活動展示がされています。

2010/11/2 火曜日委員会現地調査

 11月1・2日の2日間にわたって決算特別委員会の現地調査が開催され,今井議員が参加した。日程は以下のとおり。

<日 程>
★11月1日(月)
 ・佐久合同庁舎(佐久市)
   佐久家畜保健衛生所
   小諸養護学校
   東信教育事務所
   佐久地方事務所
  ・動物愛護センター(小諸市)
★11月2日(火)
 ・上田合同庁舎(上田市)
   上田建設事務所
   上田保健福祉事務所
   東信労政事務所
   上田警察署
 ・上田水道管理事務所(上田市)

 TPPはどうなる。円高、外交・・・世界が「弱腰日本」に愛想を尽かしているよう。農業国長野県はどんな予防線をはれるのか。独自の農業施策が求められます。

過去の会派日誌