総務企画警察委員会が紛糾、本日引き続き協議、4時ようやく本会議開催され、5号・8号・16号について、一議員の賛成討論がなされた後、委員長の報告通り可決。議会の横暴?委員長の辞任という形をとる?! 権力と特権意識の結果か。経済は着実に「失速」していく中、あまりに国内事情をわかっていない。県に届いた県民のメールには悲痛な声が届いています。「地域の民間企業に比べ高すぎる」と。トライアルの中には、「もっと減らすべきだ」というつぶやきも聞かれますが・・・。年収100万円の時代・・・。
長野県の借金は歳入が見込めない中、どんどん増えていきます。根本的対策が急務。それにしても、長野県は、自然の多い、収入の少ないいわゆる経済効率の低い県であることをもっと自覚しなければならないと思うのです。他県はどうであろうとも「長野県は独自に生きる」=お金にならないけど、生き易い県。貨幣経済を超える方法は?きっとある。あなたの天性の感を働かせて、ユニークなアイデアを考えてみませんか。
本日より、12月14日までの18日間の11月定例会がスタート。トライアル信州は全員が一般質問をします。登壇の順番が2時25分くじ引きにて決定しました。1番(2日10時)今井議員、19番(4日午後2番目)小林議員、20番(午後3番目)永井議員、 29番(7日午後3番目)島田議員となりました。会期日程は、以下の通りです。また、今日は人事委員会勧告(職員給与に関する条例案)について、今井議員他3名の議員が質問に立ちました。要旨を載せました。
<11月定例会の会期予定>
11月27日(金) 開会、知事提案説明
11月30日(金) 議案調査のため本会議なし
12月 1日(火) 議案調査のため本会議なし
12月 2日(火)~12月7日(月) 一般質問及び質疑
12月 8日(火)~12月10日(木) 各委員会
12月 11日(金) 議案整理のため本会議なし
12月 14日(月) 各委員長報告・採決、閉会
★会派議員一般質問日
12月2日(水) 今井議員(10分)
12月4日(金) 小林議員(12分)
12月4日(金) 永井議員(10分)
12月7日(月) 島田議員(7分)
今井議員 人事委員勧告について
ー第5号(一般職員の給与に関する条例案等の一部を改正する条例案)、第8号(長野県警察職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例案)及び第16号(長野県学校職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例案)に対する質疑ー
1)平成18年に民間給与実態調査の対象事業所得規模が100人以上から50人以上にされたが、どのような観点からそうなッ他の火。2)期末手当の減額は、一般職員で一律であるが、たとえば、減額月数を若年層を少なく、役職が上位の者ほど高くというような、段階的な措置の検討はしたのか。また、検討することはできなかったのか。 3)この改正条例が成立すると、人件費は81億円削減されるというが、これをどのように使うのか。
18日~20日の、3日間にわたって本庁調査の決算特別委員会が開催され、今井議員が参加した。また先の11日~13日の3日間は、県内視察があった。議会直前の24日~25日の2日間も本庁調査のため同委員会が開催され、今井議員参加予定。県内視察の日程は以下の通りでした。
<日 程>
★11月11日(水)13:30~
・飯田合同庁舎(飯田市)
下伊那地方事務所
阿南少年自然の家
飯田食肉衛生検査所
★11月12日(木)9:00~
・飯田合同庁舎(飯田市)
飯田家畜保険衛生所
南信農業試験場
飯田消費生活センター
飯田警察署
阿南病院(下伊那地区現場調査)
★11月13日(金)8:45~
・諏訪合同庁舎(諏訪市)
諏訪保険福祉事務所
諏訪養護学校
諏訪建設事務所
諏訪警察署
豊田終末処理場(諏訪地区現場調査)
11月4~6日の3日間にわたって、環境商工観光委員会、社会衛生委員会の県外視察が開催され、島田議員、永井議員がそれぞれの委員会に参加した。日程は以下の通り。
<環境商工観光委員会>
<日 程>
★11月4日(水)15:00~
・宮崎県議会(宮崎市)
★11月5日(木)9:00~
・DOまんなかモール(宮崎市)
・霧島酒造株式会社(都城市)
・かごしま環境未来館(鹿児島市)
★11月6日(金)9:30~
・株式会社島津興業(鹿児島市)
<社会衛生委員会>
<日 程>
★11月4日(水)13:00~
・神奈川県立総合療育相談センター(藤沢市)
★11月5日(木)9:15~
・仙台市議会(仙台市)
・県立磐井病院(一関市)
・独立行政法人国立病院機構「花巻病院」(花巻市)
★11月6日(金)9:15~
・情緒障害児短期治療施設「ことりさわ学園」(盛岡市)
この頃のテレビはやたら「変身する魔女」「歓心をそそる贅沢」そして,今日の某新聞は「ハロウィン」の特集。精神破壊に拍車がかかる。かの観光地は、潰れたペンションを買い取る人々に取って代わった・・・。
ソクラテスの書の中にプラトンの「正義」についての問答が出てくるという。正義について確定できるかどうか。結局延々と議論を交わした結果、「勝つことが正義なり」と・・・、最後まで納得が行くものではなかったと。彼らの辞書には「正義」の定義が欠落している・・・。
あなたにとって正義とは何ですか?
今世紀はその「正義」と「悪魔」との戦いだとも言われていますが、食から狂わされてしまった日本人はもはや「正義」を定義する精神(DNA)も破壊されてしまったか?。
「自然に反すること」と定義できないでしょうか。それにしても余りに遠くに来てしまった・・・。