11月4~6日の3日間にわたって、環境商工観光委員会、社会衛生委員会の県外視察が開催され、島田議員、永井議員がそれぞれの委員会に参加した。日程は以下の通り。
<環境商工観光委員会>
<日 程>
★11月4日(水)15:00~
・宮崎県議会(宮崎市)
★11月5日(木)9:00~
・DOまんなかモール(宮崎市)
・霧島酒造株式会社(都城市)
・かごしま環境未来館(鹿児島市)
★11月6日(金)9:30~
・株式会社島津興業(鹿児島市)
<社会衛生委員会>
<日 程>
★11月4日(水)13:00~
・神奈川県立総合療育相談センター(藤沢市)
★11月5日(木)9:15~
・仙台市議会(仙台市)
・県立磐井病院(一関市)
・独立行政法人国立病院機構「花巻病院」(花巻市)
★11月6日(金)9:15~
・情緒障害児短期治療施設「ことりさわ学園」(盛岡市)
この頃のテレビはやたら「変身する魔女」「歓心をそそる贅沢」そして,今日の某新聞は「ハロウィン」の特集。精神破壊に拍車がかかる。かの観光地は、潰れたペンションを買い取る人々に取って代わった・・・。
ソクラテスの書の中にプラトンの「正義」についての問答が出てくるという。正義について確定できるかどうか。結局延々と議論を交わした結果、「勝つことが正義なり」と・・・、最後まで納得が行くものではなかったと。彼らの辞書には「正義」の定義が欠落している・・・。
あなたにとって正義とは何ですか?
今世紀はその「正義」と「悪魔」との戦いだとも言われていますが、食から狂わされてしまった日本人はもはや「正義」を定義する精神(DNA)も破壊されてしまったか?。
「自然に反すること」と定義できないでしょうか。それにしても余りに遠くに来てしまった・・・。
午前10時より、県民文化会館にて「戦没者追悼式典」が開催され各議員参加。10:30議会棟控え室にいる私も黙祷。歴史に「もしも」なんかない。すべてそこから学び取って前に進むしかない。「あの時、彼らの策略が見えていたら・・・」「あの時,南方戦線の惨状が天皇に正しく伝えられていたら・・・」-原爆投下はなく、不平等条約を飲まされることもなかった・・・?。今、敗戦状態がさらに過酷に進行していく・・・。
午後2時より団会議。1)県政報告書作成に当たって 2)松本空港について 3)各委員会・議員連盟活動報告 4)長野市長選結果について 4)県外視察について
10月27日・28日の2日間にわたって、「今現場から~自治体が求められている改革の方向」と題して、第11期自治政策講座が東京国際ファッションセンターで開催され、島田議員・永井議員・小林議員が参加した。
<日 程>
★10月27日(火)10:00~
第1講義 分権の現状と地域自律への道ー財政や権限委譲
講師:新藤 宗幸氏 (千葉大学教授)
第2講義 税制改革の方向と自治体財政
講師:町田 俊彦氏 (専修大学教授)
第3講義 森林からの地域再生ー合併で増えた森林率がチャンス
講師:田中 淳夫氏 (森林ジャーナリスト)
★10月28日(水)10:00~
第4講義 自治体の子育て支援策の視点はー子どもに何が起きているのか
講師:萩原 光氏 (子育てカウンセラー)
第5講義 地域を元気に守りきるー自立へ向けた改革のポイント
講師:山内 道雄氏 (海士町町長)
<決算特別委員会>の県内視察が開催され、今井議員が参加した。
<日 程>
★10月27日(火)9:45~
・長野合同庁舎(長野市)
北信教育事務所
長野消費生活センター
土尻川砂防事務所
千曲警察署
長野地方事務所
・現地調査
川中島水道管理事務所
川中島水道管理事務所 篠ノ井調整地
★10月28日(水)9:00~
・大町合同庁舎(大町市)
大町建設事務所
山岳総合センター
大町保険福祉事務所
安曇養護学校
わずか651票差で落選!コンクリートによらない暖かな市政をと訴えて、3つ巴の厳しい選挙戦となりました。鷲沢市政は、この8万票余りの反対票を真摯に受け止めてほしい。奇しくもテレビでは「大滝ダム」の特集を報道していました。ずさんな計測調査により、思いがけない被害が出て、総工費が16倍にも膨れ上がり、亀裂が網の目のように走り、使い物にならないダム。まさに「底なしの公共事業」。そして、これからは古くなったダムの問題がでてきます。海は1000箇所にもぼるダム建設のために「磯やけ=海の砂漠化」が深刻です。そして、陸地が荒波にさらされ、テトラポットでは侵食は防げなくなっています。つまり、国土がどんどん減っていっているのですよ。復活には恐らくその数百倍ものエネルギーが必要ではないでしょうか。
私たちの生活は何かを犠牲にして成り立っています。「欧米唯物主義」を卒業できるでしょうか・・・。
地方の疲弊は「自然はコントロールするもの」と考えるどこかの国のさる方々の言うなりに内需拡大を続けた結果。寄生虫は本体がだめになれば生き残れないことがわかっていないーアメリカも、食い尽くされ、日本も・・・ 日本国民が、この呪縛から抜け出せるかが「鍵」。がんばれ日本。それにしても、民主党よどこへ行く?